文豪ゆかりの宿-本郷-文豪気分が味わえる文豪缶詰プランが人気の老舗旅館「鳳明館」

基本情報
本郷にある老舗旅館「鳳明館」は都内にあるは明治時代に建てられ、2000年に登録有形文化財に指定されている歴史ある建物です。界隈は一大旅館街で、手塚治虫氏が編集者に外から見張られながら執筆した部屋がある「朝陽館」や、石川啄木氏や金田一京助氏にゆかりのある旅館「太栄館」などがありました。現在残るこちらの「鳳明館」、閉館してしまった宿から引き継いだゆかりの品が残っています。この宿の人気の由縁は、大正・昭和の人気作家になった気分を味わえる「文豪缶詰プラン」です。宿泊者が旅館から出ようとするとスタッフに制止されたり、電話による進捗確認サービスを無料で受けられます。作家さんや卒論など抱えた学生さんだけでなく、制作物の締切を抱えたあらゆる業種の方に人気となっています。
スポット情報
・スポット名: 鳳明館
・最寄駅から東京メトロ「本郷三丁目」駅より徒歩10分
・ランドマークポイントからのアクセス目安:JR東京駅より約20分、JR新宿駅より約40分
・イベント名: 文豪缶詰プラン特別篇
本郷で起きた殺人事件を文豪役と刑事役の2人で解き明かす謎解き体験メニューです。
○期間:
・2021/2/20 チェックイン14:00 チェックアウト20:00
○参加:1都3県居住者限定 文豪役1名刑事役1名の合計2名
○宿泊料金: 1泊2日 1名1室@9000円/2~3名1室@8000円
その他、デイワークユースの個人向けテレワークプランや、都内事業者向けテレワークプランもあります。
※詳細は下記サイトにてご覧ください。
<スポット情報>
日本語・English-・鳳明館・HOMEIKAN
周辺情報
日本語・English-文京区観光協会・Bunkyo City Tourism Association http://www.b-kanko.jp/