基本情報

相国寺は、金閣寺、銀閣寺の通称で名高い鹿苑寺、慈照寺を擁する臨済宗相国寺派の大本山です。
室町幕府三代将軍・足利義満(1358~1408)が永徳2年(1382)に発願し、京五山禅林の最大門派であった夢窓派の祖・夢窓疎石が開山した禅宗の古刹です。

創建から640年あまりの歴史を持つ相国寺は、時代を通じ、数々の芸術家を育てた場所としても有名で、とくに有名なのは、室町水墨画の巨匠と称される雪舟。 江戸時代の相国寺文化に深く関わった狩野探幽。そして、奇想の画家・伊藤若冲や円山応挙などです。この展示会では、国宝・重要文化財40件以上を含む相国寺派の名品を中心に紹介し、相国寺の美の世界を堪能できます。

スポット情報

・スポット名: 東京藝術大学大学美術館
・アクセス目安:最寄駅 JR上野駅下車(公園口出口)徒歩10分/千代田線根津駅下車 徒歩10分
・ランドマークポイントからのアクセス時間:JR東京駅より約15分、JR新宿駅より約25分

・イベント名:「相国寺承天閣美術館開館40周年記念相国寺展―金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史」
期間:2025年3月29日(土) – 2025年5月25日(日)
時間:10:00 〜 17:00
休館日:月曜日/5月7日(水)※ただし、5月5日(月・祝)は開館
会場:東京藝術大学大学美術館 本館 展示室1、2、3、4
入場料:一般 2000円
音声ガイド:俳優の向井理さん

※詳細は下記サイトをご確認ください。
相国寺承天閣美術館開館40周年記念
相国寺展―金閣・銀閣 鳳凰がみつめた美の歴史公式サイト

☆美術館見学前後に立ち寄りたいカフェ情報☆
・店名: ジ・アーツ・フュージョン・バイ レカン
・アクセス:東京都台東区上野7-1-1 アトレ上野レトロ館 1F
・おすすめポイント:旧上野駅貴賓室を改装した店内で、エキナカという最高に便利な立地の中で、
優雅な雰囲気でパリのビストロの雰囲気が楽しめるレストランです。美術展のコラボメニューも
定期的にあり、ワインも充実のレストランです。
☆お得な予約情報☆

<スポット情報>

日本語-上野観光連盟

http://www.ueno.or.jp/

周辺情報

日本語・English-TAITOおでかけナビ http://taitonavi.jp/index.html